音楽を聴きながらMacを操作していると、iTunesの再生曲を変えたり、マイレートをつけたりするのって、わざわざiTunesを呼び出してこないとできませんよね?
めんどくさがりな私はこの操作がかなりイヤでした・・・
マイレートをつけるのが好きな私が、他の作業をしながらiTunesを呼び出すことなくマイレートの変更やiTunesの操作を可能にしたアプリケーションが
QuickTunesです。
上記サイトからdmgファイルをダウンロードしたら、アプリケーションフォルダへコピーしてインストールを完了します。
起動すると(QuickTunes起動前にiTunesを起動しておかないとQuickTunesが起動しません)メニューバーの右の方に

っていう表示が現れます。さらに、この文字をクリックすると

こんなメニューが表示されるので、ここからiTunesを操作出来るようになります。
iTunesを操作できるだけでなく、メニューバーに曲タイトルとアーティストが表示されるようになります。さらに、

こんな感じでジャケット画像も表示してくれます。
メニューから「Preferences」へ進むと、環境設定することができ、ジャケット画像ウインドをを常に表示するのか、曲が変わるタイミングで表示するのかとか、ウインドウの色とか、ウインドウの大きさまで設定することが出来ます。
画期的ですね。私はこのアプリケーションが大好きですw
これで、わずらわしい作業からも開放され、音楽を聴きながらの作業効率も上がりますね♪
ブログランキングに参加しています↓

コメントに感想、質問、書いて欲しい記事のテーマなどを記入していただけると嬉しいです。
Mac好きTopへ

ラベル:itunes QuickTunes