2010年04月18日

Macでtwitterを楽しみたい〜夜フクロウの使い方

[PR]:ハードディスク容量が7GBくらい空いて、動作速度もUP!Mac OS X 10.6 Snow Leopard(MC223J/A)
[PR]:Macを始めて、ちょっとした優越感を得よう!アップルiMac 21.5インチ3.06GHz Core 2 Duo/4GB/500GB/8x SuperDrive DL 【送料無...

こちらの記事でオススメMacのtwitterクライアントを2つ紹介しました。

今回は「夜フクロウ」の使い方を説明します。

※以下画面はすべて2.07ベータ版です。

夜フクロウは、iTunesで再生中の曲をつぶやけたり、

閲覧中のWebページのURLをつぶやけたりしてとても便利です。

こちらから夜フクロウをダウンロードします。

ダウンロードしたzipファイルを解凍して表れた「Yorufukurou」をアプリケーションフォルダへドラッグ&ドロップするとインストール完了です。

起動するとtwitterIDとパスワードの入力を求められるので入力します。

起動するとこんな画面が表示されます。

スクリーンショット(2010-04-17 19.19.46).png

画面右上の「詳細」ボタンを押して、タイムラインをクリックするとつぶやいたユーザの情報が表示されます。

スクリーンショット(2010-04-17 19.23.08).png

この情報窓の位置は「環境設定」で変更可能です。

夜フクロウには「片思い表示機能」がついており、

こちらが一方的にフォローしているユーザが一目でわかるようになっています。

スクリーンショット(2010-04-17 19.25.31).png

タブをたくさん作って検索結果をいくつも保存することができます

スクリーンショット(2010-04-17 19.26.55).png

スクリーンショット(2010-04-17 19.27.16).png

スクリーンショット(2010-04-17 19.28.47).png

夜フクロウはかなり高機能で一つ一つ書いていたら大変なので、詳しい機能は本家サイトも確認してみて下さい。

もっとタイムラインの表示数が多くなれば言う事ないんだけどな〜。でも、夜フクロウ大好きです。

【ポイント2倍】【即納】Apple■マルチタッチ対応 Magic Mouse■MB829J/A■未開封【あす楽対応_...

人気ブログランキングへ

Twitter Button from twitbuttons.com
posted by Mr.田代 at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Macでできること | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
Related Posts with Thumbnails
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。