ギターをMacへつないで演奏したり録音したりする方法は以前紹介しましたが、ギターを演奏する前には必ずチューニングをしますよね。
ギターをMacへつなぐ方法を知りたい方はこちら
チューニングだけ、手持ちのチューナーを使ってまたシールドをMacにつなぎ替えて・・・というのは面倒なのでチューナーもMacのフリーソフトを使いましょう。
僕が愛用しているのは「Tuna Pitch」というアプリケーションです。
ダウンロードはこちらからできます。
Tuna Pitch
上記サイトからdmgファイルをダウンロードしてマウントすると、アプリケーション版とウィジェット版が表示されると思います。
どちらでも機能は同じですが、僕はウィジェット版のほうが使いやすかったのでウィジェット版のほうを使っています。
ブログランキングに参加しています↓

コメントに感想、質問、書いて欲しい記事のテーマなどを記入していただけると嬉しいです。
Mac好きTopへ